大学情報・資料請求まとめサイト
お問い合わせ
サイトマップ
がくたま
//
学校一覧
//
東京農工大学
// 東京農工大学/新着情報一覧
更新日:2025-04-01 12:00
東京農工大学
参照:
東京農工大学
https://www.tuat.ac.jp/
府中キャンパス
東京都府中市幸町3-5-8
小金井キャンパス
東京都小金井市中町2-24-16
工学部、 農学部、 
817,800円(2022年7月調べ)
東京農工大学
の新着情報
2025年04月02日
(研究成果の発表)ガラス器具から漏出する亜鉛が受精卵の発生を阻害することを発見 -さらに安全で効果的な体外受精法の開発に寄与-
2025年04月01日
(研究成果の発表)キラルスキップジエン構造を高い不斉収率で直接合成に成功 -効率的な医薬品・天然物の合成に寄与-
2025年03月31日
生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻2年の村田光陽さんがEMIRAビジネスコンテスト2025「TEPCO賞」を受賞
2025年03月31日
工学府機械システム工学専攻2年の長龍佑さんが第12回とちぎアントレプレナー・コンテスト「奨励賞(同時受賞:栃木県信用保証協会賞、下野新聞社賞)」を受賞
2025年03月31日
工学部生命工学科4年の小川誠寛さんが日本バイオインフォマティクス学会「ベストプレゼンテーション賞」を受賞
2025年03月31日
工学府機械システム工学専攻2年の松原健悟さんがThe 45th Symposium on Ultrasonic Electronics (USE2024)「Young Scientist Award」を受賞
2025年03月31日
工学府機械システム工学専攻1年の上月晴菜さんが第15回マイクロ・ナノ工学シンポジウム「日本機械学会若手優秀講演フェロー賞」を受賞
2025年03月31日
工学府生体医用システム工学専攻2年の谷祐佳さんがThe 31st International Display Workshops (IDW '24) 「IDW '24 I-DEMO Award」を受賞
2025年03月31日
工学部知能情報システム工学科2年の政近怜汰さん、大森俊弥さんが第21回キャンパスベンチャーグランプリ東京大会「優秀賞」を受賞
2025年03月31日
(研究成果の発表)メロンの病原菌に感染する新規ウイルスを発見 ~実用化に向けた「球状」の粒子の存在を初確認~
2025年03月31日
農学府共同獣医学専攻1年の小林夏海さんが第12回日本獣医病理学専門家協会(JCVP)学術集会「大会長賞」を受賞
2025年03月31日
令和6年度卒業式・修了式を挙行
2025年03月28日
工学部生体医用システム工学科4年の安東昂亮さんが2024電気学会基礎・材料・共通部門「IEEJ Excellent Presentation Award」を受賞
2025年03月28日
(研究成果の発表)ランピースキン病ウイルスの生ワクチン株と野外流行株の迅速簡便な型別法を開発
2025年03月27日
(研究成果の発表)排水量測定の課題を克服:循環灌漑システムが導入された低平地における水田排水特性を解明 ―低平地水田の効率的な灌漑システムの設計に貢献―
2025年03月27日
木賀田哲人助教が「APPW2025 Young Investigator Award」を受賞
2025年03月27日
チェコ生命科学大学 森林・木材科学部長の農学研究院への表敬訪問について
2025年03月27日
アカデミック・アントレプレナーチャレンジを開催
2025年03月26日
ミュンヘン工科大学X農工大 合同研修@日本(東京&福島)を開催
2025年03月24日
(研究成果の発表)ガラスの機能を高めるナノ周期構造を高効率に形成 ~データ駆動型レーザー加工によって欠損率の低いナノ構造を実現~
東京農工大学の
東京農工大学の学校案内・願書をテレメールで資料請求
東京・首都圏の大学も志望校の方へ
工学部
生命工学科
生体医用システム工学科
応用化学科
化学物理工学科
機械システム工学科
知能情報システム工学科
農学部
生物生産学科
応用生物科学科
環境資源科学科
地域生態システム学科
共同獣医学科
がくたま
プライバシーポリシー
サイトマップ
広告掲載について
サイトポリシー
会社概要
Copyright © 2010 株式会社タウン情報サービス All Rights Reserved.